ヤギ子ってなに(怒)?(50代 Aさま セラピスト)
ヤギ子メソッド実践者さんにインタビューしてみました!
※インタビュー内容は一部抜粋しています
※掲載許可をいただいています
※効果には個人差があります
■受講した講座
初回相談/ヤギ子セッション
■1、受講前は、どんな状態でしたか?
アロマを使った心理セラピーを学んだので家族やお友達にやってあげたりしていました。最初は、新しい趣味ができて楽しかったのですが、そのうち「またやって!」「私の友達にもやってあげて!」と言われることが増え、だんだん苦痛になっていきました。
■2、受講を決めたきっかけは?
きっかけは紹介です。アロマの勉強会で最近の悩みについて話したら「面白い先生がいるから相談してみたら?」とteco先生を教えてもらいました。実は、最初ホームページを見た時「ヤギ子ってなに?苦手!」とすぐに閉じました。でも、しばらくしてせっかく紹介してもらったし悪いな…とか、次に会った時に気まずくなりたくないな…と気になり申込みしました。
■3、受講中はどうでしたか?
イメージではガツガツ言われるのかと思って身構えていましたが、話してみるととても話しやすく優しい感じだったので安心して話すことができました。印象に残っているのは「それ違うよ」とはっきり言ってもらえたことです。私はカウンセリングでは否定や批判をしてはいけないと習っていたので一瞬ドキッとしました。でも、おかげでその後は私も本音で話せるようになっていました。
■4、受講後はいかがですか?
私自身、大きな変化は感じませんでした。でも、夫の方が変わったように感じます。今まで私を見下した態度やバカにするような発言が多かったのですが、少しずつそれがなくなっていきました。今までめんどうな仕事は私がやるのが当たり前になっていたのに、先日、私が地域の掃除当番から帰ってくると「いつもありがとうございます」と夫が頭を下げてきました。今思い出しても笑ってしまいます。
■5、その後、日常に変化はありましたか?
はい。セッションを重ねるうちに怒ることが楽しくなってきました。私が堂々と愚痴ったり、怒ったりできるようになったら、娘達も仕事の愚痴や友達の悪口を話してくれるようになりました。リビングに人が集まるようになってきて少しずつ家から重苦しい空気が消えてきました。やめていたアロマも再開して娘達と楽しんでいます
■カウンセラー/講師から
楽しく怒れるようなったとのこと、私も嬉しいです。自分が信じていたものを手放すのはとても勇気がいることだと思います。一歩踏み出したAさま、とてもステキです!これからもいらない物をどんどん手放して思いっきり楽しんでくださいね
あなたの
ヤギ子引き寄せ度
診断します